ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリー
榛名湖AC (2)
かずさAC (5)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

東日本大震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、
被害を受けられた皆さま、 そのご家族に、心からお見舞いを申し上げます。


~~~~~~~ シーズン予定・他 ~~~~~~~~~~

2019年



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月10日

『ほおずき』のケース

我が家のソリッドステートランタン『ほおずき』のケースを紹介します。

皆さんも色々工夫されているようですが!

我が家では某100均のCOLOR KEEPER 1000ml
(カラーマルキーパー1000ml)を使っています。

サイズもジャストでカラーも可愛く気に入っています。





ES-010Rソリッドステートランタン ほおずき
ソリッドステートランタン「ほおずき」は、2010年のスノーピークの新製品としてリリースしました。多種多様なLEDランタンがマーケットに並んでいる中で、スノーピークらしさを表現するために「自然」という言葉をキーワードに開発が進められました。明るさの競争でもなく、軽さの追及でもありませんでした。その答えは“ほおずき”にあります。 白色でないやわらかく優しい光を放ちます。光量は、ボタンの長押しで無段階調整することができ、好みの明るさで指を離せば設定完了です。また特徴的な“ゆらぎモード”機能を備えており、消灯状態からボタンを続けて2回押すことで、音や風に反応してロウソクの炎がゆらぐように光がまたたきます。光源を守るシェードにはシリコンを採用、光を和らげて衝撃も緩和します。
本体を吊り下げるために大型のフックを付けました、手にもつのにも安心の大きさです。
またフックを下敷きにしてほおずきを置くこともできます。2011年モデルは点灯時間がアップ。
さらにバッテリー残量が少なくなるとアスタリスクマークのランプが点滅する機能も追加されました。
電源は、単三電池(スペック参照)のみならずUSBで外部から入力することもできます。
日本らしい、スノーピークらしいLEDランタンです。  


Posted by TOMMY@Tokyo at 22:00Comments(4)ストーブ/ランタン

2011年10月10日

Camp Event 銀キャン2nd



『Camp Event 銀キャン2nd』
結果は出ていませんが~参加予定です。
参加できたら~宜しくお願いします。

<日時> 11月12日(土)~13日(日)
<場所> かずさオートキャンプ場(千葉県君津市向郷776-1)
<募集> 50組限定 (最少催行組数40組)


<イベントスケジュール>
12日(土)
9:00  受付開始
11:00 開会式
11:20 Demise YAKITORI OPEN
     ランドロックArtの館 OPEN
11:30 設営講習会(AmenityDome)&個別講習会
     フリータイム
13:00 UDje( )ブース「音を描いて、絵を踊ろう」OPEN
14:00 店長直伝 刃物安全講習会と火起こし講座 スタート
14:30 ショート探検ツアー スタート
     フリータイム
19:00 焚火灯火 
19:30 即興楽団UDje( )  with SnowPeakStoreGINZA Presents
 “焚火アートLIVE!! みんなそろってウジャウジャ祭り”スタート
20:00 ミニミニHot Drink Bar & まったりタイム

13日(日)
7:00 朝ヨガ
フリータイム
9:30撤収講習会(AmenityDome)&個別講習会
10:30 閉会式&記念撮影
11:00 チェックアウト


<参加費用>
イベント料 大人1500円 子供500円(小学生以上)
宿泊サイト料 1サイト5250円
AC電源使用料 1箇所1050円
日帰り用駐車料金500円



<応募方法>
日帰り参加、宿泊参加ともに応募期間内にSnowPeakStoreモザイク銀座阪急店店頭、
または、下記のメールアドレスでも受け付けています。

お申込用メールアドレス       uchida@snowpeak.co.jp


【参加申込み受付期間】
10月 7日(金)16:00 開始 ~ 締切 10月31日(月)20:00 まで


【結果発表】
募集締切日後、1週間以内に結果を郵送またはe-mailにて。  
タグ :銀キャン


Posted by TOMMY@Tokyo at 21:00Comments(0)★その他

2011年10月10日

新しい仲間の正体は!『フジカ・ハイペット』



フジカ・ハイペット KSP-229-21C-J2R
フジカ・ハイペットの反射板付モデルでした。

アルパカ TS-77 や ニッセン・ゴールドフレーム で 悩みました~~が
売り出しが開始されたフジカ・ハイペットに飛びつきました^^;

色々とアドバイスや教えて頂いた皆さん
有難うございました。
どれにするか最後の最後まで色々悩みました。




電話で注文して2日?ぐらいで届いて『びっくり』しています。

1週間前後と聞いていましたので。。。。







過酷な冬キャンができる程の他の装備が整っていないので秋や春に使いたいと思います。




2013年以降にチャレンジする機会があれば~~。。。。。しないと思いますが、、、、。  


Posted by TOMMY@Tokyo at 00:00Comments(2)ストーブ/ランタン