ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
榛名湖AC (2)
かずさAC (5)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

東日本大震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、
被害を受けられた皆さま、 そのご家族に、心からお見舞いを申し上げます。


~~~~~~~ シーズン予定・他 ~~~~~~~~~~

2019年



2012年09月09日

川和自然公園 その3

川和自然公園の不二洞《関東一の鍾乳洞》にもいってきました。
キャンプ場のすぐそばにあります。

今から約1,200年前、山中へ入った村人が野猿の集まっている小さな穴を見つけました。
それが現在の鍾乳洞です。

それから数百年、探検を志した者もいましたが、洞内があまりにも大きく複雑なため成功した者はなかったといいます。
そして今から400年前、藤原山吉祥寺の僧、中興開山上人が始めて最奥部まで足を踏み入れ、この洞窟を世に広め、その後は修行の場として利用されました。
上人が探検したことから、洞内45か所には仏にちなんだ名称が名付けられています。
洞内の総延長は2.2km、関東一の規模を誇るこの「不二洞」は、大石柱のそそり立つ大殿堂がある一方、やっとくぐりぬけるような場所や小さな支洞が無数にあり、光に照らし出される奇観には思わず息を飲むほどです。

川和自然公園 その3
川和自然公園 その3
川和自然公園 その3
川和自然公園 その3

中に入ると気温は低く涼しかった!!
川和自然公園 その3
川和自然公園 その3
川和自然公園 その3

出口からの道も急で険しいものでした^^;
川和自然公園 その3




同じカテゴリー(川和自然公園)の記事画像
川和自然公園 その5
川和自然公園 その4
川和自然公園 その2
川和自然公園
川和自然公園
来週のキャンプ準備
同じカテゴリー(川和自然公園)の記事
 川和自然公園 その5 (2012-09-17 22:00)
 川和自然公園 その4 (2012-09-16 11:00)
 川和自然公園 その2 (2012-09-08 21:00)
 川和自然公園 (2012-09-03 21:00)
 川和自然公園 (2012-08-11 11:00)
 来週のキャンプ準備 (2012-08-06 11:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川和自然公園 その3
    コメント(0)